• TOP
  • 記事一覧
  • きょう、何食べる? カマンベールチーズのアヒージョ

きょう、何食べる? カマンベールチーズのアヒージョ

2021.12.11


きょう、何食べる? カマンベールチーズのアヒージョ

カンタンに料理できるのに、意外と作らないのがアヒージョ。カマンベールチーズをまるまる使ったカンタンなアヒージョを作っていきます。

カマンベールチーズのまるごとアヒージョ

■材料■

・オリーブオイル 適量
・カマンベールチーズ 1個
・ニンニク 小さじ1
・今回は、ミニトマト 2個 ソーセージ 1袋
・バケットはお好みで。

■調理方法■

-1:カマンベールチーズを適切なサイズに切っておく。
今回は、6等分にしてあります。

-2:スキレットに、カマンベールチーズを置く
オリーブをカマンベールチーズの半分程度浸かるあたりまで入れる。
ニンニク小さじ1を入れて軽く混ぜる。
隙間に、ミニトマトとソーセージを入れる。

-3:中火で5分程度
ソーセージの皮が割れてきたら、火が通った証拠。

実食!

アヒージョしたカマンベールチーズがとろとろになっているので、フォークなどですくってバケットにのせて食べていきます。

オリーブオイルと混ざったチーズがなかなかの味です。

箸休めにソーセージとミニトマトをつまみながら食べると、なお良し。

トマトがニンニクとソーセージの旨味を出汁と混ざり合って熱々の美味しさです。

スキレットに最初からカマンベールチーズを入れているので、くっついてしまうのでは?とも思いましたが、オリーブオイルが間に入って、ひっつき無し。

食べている後半戦では、とろけたカマンベールチーズがまるでチーズ金魚すくいの金魚のように踊っているので、すくって食べるおもしろさもあり。

スキレットは置いてありませんが、基本調理道具がひと通り揃ったシェアハウスが、ハナサカスです。

東京で家を探すなら、ハナサカスで探してみては?

↓ダイニング有りでキッチンが広い物件↓

【関連記事】
きょう、何食べる? 偽典松茸御飯

きょう、なに食べる? 丹波の黒豆

きょう、何食べる? 辛そうで辛くない少し辛い餃子鍋

【レシピ付き】ラーメンを作ってた食べる

アウトドア飯のオススメレシピ