• TOP
  • 記事一覧
  • 現在わかっている 新型コロナ オミクロン株について

現在わかっている 新型コロナ オミクロン株について

2021.12.21


現在わかっている 新型コロナ オミクロン株について

新型コロナが2020年より猛威を奮っております。
次から次へと変化して発生する変異株、ここでは、私なりに調べましたオミクロン株について現状わかっている範囲で書いてみたいと思います。

オミクロン株

南アフリカではじめに見つかり、各国へ拡大した変異種となります。

イギリスでは、すでにオミクロン株の感染者が1万人を超えたと報道に出ております。

感染力は、他のコロナより高いと言われております。

また、南アフリカですと子供入院が増えており、若年層にも感染リスクが高いとされており、警戒されております。

ただし、南アフリカでの子供の感染が多かった地域が貧困地域のため栄養状態が平均を下回っているため感染リスクが高くなったと医師より言われているようです。

症状

今回のオミクロン株は、症状は軽いと言われており、症状で多かったものは、鼻水、頭痛、疲れ、喉の痛みで風邪の同様の症状ということでした。

また、重症化リスクも低いとされておりますが、現段階では詳しいことまでは明らかにはなっていないので、まだまだ感染対策が必要です。

先程書きましたとおり、症状が風邪と同様となりますため風邪かなと思ったらすぐに病院にて検査が必要です。

最後に

かれこれマスク着用が当たり前となり3年目になろうとしています。

皆様は、対策はきちんとされているかと思いますが、手洗いうがい消毒などの感染対策を一層入念にやりまた以前のような生活が戻ることを祈り、引き続き頑張って行きましょう!!

【関連記事】
シェアハウス・新型コロナウィスル感染予防対策について