築浅!駅近!1ヵ月家賃無料!京王線お勧め物件ハナサカス上北沢
2022.01.19

駅周辺には銀行やスーパー、ドラッグストアなどがございますので不便なく生活用品など購入が出来ます。
飲食店も多くカフェなどもあり、まったりとした街並みで住みやすく、隣の八幡山駅や桜上水駅にも徒歩で行けるのでちょっとした気分転換や用事がある際も徒歩圏内なので楽ちんです。
頑張れば新宿駅も徒歩で行けるので運動不足の時などに歩くことも出来ます。(無理はしないで下さい。)
そんな便利な街の閑静な住宅街に弊社シェアハウス「ハナサカス上北沢」がございますのでご紹介させていただきます。
ハナサカス上北沢
ハナサカス上北沢は、弊社が管理している物件でも比較的築浅の物件で駅からも近いのでとてもお勧めしたい物件の一つです。
今回その魅力についてご案内致します。
ハナサカス上北沢
東京都世田谷区上北沢4丁目
京王線 上北沢駅北口から徒歩約5分
築年月2017年10月
外国籍の女性ご入居可能物件

新宿駅まで電車で約19分~22分、渋谷駅まで電車で約19分~23分
池袋駅まで電車で約32分~37分、東京駅まで電車で約38分~44分
長期契約の場合は、
1階賃料34,000円+共益費15,000円=49,000円
2階賃料35,000円+共益費15,000円=50,000円
短期契約の場合は、マンスリー契約日額2,300円×ご入居日数(30日~)
30日間の場合、2,300円×30日間=69,000円
60日間の場合、2,300円×60日間=138,000円
90日間の場合、2,300円×90日間=207,000円
ブルーの壁紙のお部屋。


ピンクの壁紙のお部屋。

お部屋は先着順!2種類の壁紙どちらにするかご内見時などでご確認ください♪
また、上北沢は、各お部屋に全身鏡が設置されているのもポイント♪
※全身鏡がある物件は限られています。
お洒落で可愛いピンクと青の壁紙に柄入りのアクセントクロスが印象的な2階建てシェアハウス。
共有部に棚もあり、お手洗いなどにも可愛さを詰めた女性に人気の物件です。
無料Wi-Fi完備、居室内家具付、共有部の備品や設備もご自由にご利用下さい。
個別ポスト有。居室にも各部屋鍵がついております。


物件近隣紹介
また、駅周辺の情報も今回お届けさせていただきたいと思います。
ハナサカス上北沢駅までの道のりでは日用品からコンビニ、銀行などございますので帰り道やお出かけ前などにもすぐ立ち寄れる場所に位置しているので便利です!

上北沢駅の北口を出て地上に出ます。
目の前にはすぐみずほ銀行と三菱UFJ銀行が隣り合っています。

私は部屋を探すにあたりまず、銀行が近くにあるのか必ず確認します。
コンビニでおろすと手数料が倍かかってしまうので節約の為にも銀行のATMがあるかどうか先ず気にします。
上北沢は他にも昭和信用金庫も線路挟んだ向かいにございますので上北沢駅は利便性的にもお勧め。
こちらの銀行の並びにスーパー、ドラッグストアなどほぼ揃っているので帰宅前に用事がほとんど済みそうです。

銀行の近くにはサミット。
物件の近くにはまいばすけっとがございます。
サミットは夜23時まで、まいばすけっとは夜24時まで営業しています。
※時短営業している可能性がございますのでご了承ください。

ココカラファインもお買い得で品ぞろえが良いので私もよくココカラファインを探して購入しにいくドラッグストアです。
こちらも銀行やサミットの並びにございます。

お腹がすいた時など24時間営業のみんなの味方!
セブンイレブンとファミリーマートも駅の近くと物件の帰り道にそれぞれございます。
私が個人的に好きなコンビニナンバー1とナンバー2です。
コンビニは多くあるに越したことはございません!

物件に向かう途中にあるカフェ珈琲館上北沢店。
コーヒーの匂いはリラックス効果もありまったりした時に過ごすことが出来るカフェもあるのはとても魅力的です。
地元で1日過ごせる店舗が色々あるのは有難いです。

また、弊社物件はシャワールームはございますが、浴槽はどの物件も完備ではございません。
ですがハナサカス上北沢の物件の近くには銭湯がございます!
15時半からオープンする銭湯です。
なんと言っても地元の方が愛するのが「高濃度人工炭酸泉」
冷え性、やけど、切り傷などにも効き、お肌がすべすべになります。
体もぽかぽかに温まるので今の寒い季節にはとても効果的です。
女性は特に寒さに弱いのでゆっくり銭湯に入って温まる日を作ってもいいかもしれないですね。
番外編
番外編として私のお勧めなラーメン屋さんもご紹介致します。
以前もラーメン特集で取り上げたのですが、ぜひ上北沢駅にあるので一度は召し上がっていただきたい絶品のラーメンです。
らぁめん 小池
公式Twitter

甲州街道沿いにあり駅から甲州街道に向かい約10分ほどで到着します。
普段は行列もでき中にも待っている人がいらっしゃいます。
私が行く際もいつも店内はすぐ満席になり知る人ぞ知るラーメン屋さん!
京王線はラーメンも有名なのです!!
美味しいラーメン屋さんもたまには食べたくありませんか?
私はたまにご褒美でラーメンを食べ歩きするのが趣味でここを見つけてからハマっています。

写真を見ただけでもたまらなく美味しいです。(笑)
薄いチャーシューが衝撃の手作りつくねも透き通るスープも絡み合う麺も全てがたまりません。
毎日食べたいです。味はさっぱりしていて女性でも食べやすくぺろっと平らげてしまうほどのどごしも良く中毒になるほど食べたくなるラーメンです。
ぜひ一度ラーメンを食べたい時に訪れてみてください。
弊社のシェアハウスは、共有部の水回りを皆様で使用頂き、居室内で主にご生活いただくプライベート重視型のシェアハウスでございます。
共有部が、お手洗い、キッチン、洗面台、シャワールーム、洗濯機、乾燥機が完備されております。現在無料でご利用いただけます。
※使用時間などのルールに関しては【シェアハウス注意点】をご確認下さい。
また、物件に電子レンジ、電子ケトル、炊飯器、掃除機などの電化製品もございますので、ご自由にご活用いただけます。
物件によっては、その他下記備品も支給させていただいておりますので、こちらも自由にご利用いただけます。
・調理器具(鍋、フライパン、ボール、ザル、菜箸、フライ返し、おたま、キッチンバサミ、包丁、まな板、食器用水切り)
・洗面台(ハンドソープ、ドライヤー)
・お手洗い(トイレットペーパー、トイレ洗剤&ブラシ、流せるシート、トイレラバーカップ)
・シャワールーム(お風呂用洗剤)
・その他(台所用洗剤、食器用スポンジ、キッチンシンク排水口ネット、クイックルワイパー、クイックルワイパー替えシート、ゴキブリ駆除剤、踏み台)
居室内も物件によってしまいますが、下記備品を主に設置させていただいた状態でご入居していただけます。
・ベッド(マットレス、マットレスシーツ、枕本体掛け布団本体、枕と掛け布団シーツ、敷パッド)
・机
・椅子
・ゴミ箱
・TV(地上波のみ)
・エアコン
・冷凍冷蔵庫
・物干し竿
・カーテン
・モニターフォン
弊社のコンセプトと致しまして、キャリーケース1つでご入居が開始出来る家具家電付きシェアハウスでございます。
比較的弊社が管理している物件が、一番古くて約6年の築年数と築浅の物件がほとんどです♪
築浅で可愛らしいハナサカス上北沢の物件に住まれてみてはいかがでしょうか。
京王線に住んで損はないと京王線ユーザーである私は誇りをもってご紹介させていただきました!
少しでも京王線の魅力と住みやすさがお伝えできていたら光栄です。
ご内見だけでも一度足を運んで頂ければと思います。
ご検討の程宜しくお願い致します!