• TOP
  • 記事一覧
  • 【新宿中井特集6】通いやすい専門学校ピックアップ

【新宿中井特集6】通いやすい専門学校ピックアップ

2022.01.24


【新宿中井特集6】通いやすい専門学校ピックアップ

今年の春に上京される方に向け、ハナサカス新宿中井から通いやすい専門学校をご紹介させていただきます。
新宿近くの専門学校に通われる予定の方必見です。

これからの東京学生生活に向けて住む家探しをしている女性におすすめなのが、ハナサカス新宿中井です。

家賃は安いところに住みたい!でも、遠いところはちょっと、、、と悩まれている学生の皆さん、家賃だけを気にしてませんか?

家賃を気にして遠いところから電車で通うと、『定期代』が実はかかります。定期代は、結構高く、家賃と別に考えてしまうと、結果的に高くなってしまいます。

仮に練馬駅から高田馬場駅まで、一ヶ月定期を買った場合、¥5,590円(一ヶ月/2021年12月調べ)もかかってしまいます。

家賃と合計すると、意外と高くついてしまいます。また、電車に乗り遅れて遅刻するなら、自転車で通うといった考え方があります。

ハナサカス新宿中井から通いやすい専門学校をリストアップしました。

●ハナサカ新宿中井 基本情報●
【賃料】1F¥36,000/月 2F:¥37,000/月
【共益費】¥15,000/月
更に詳しい基本上は以下の記事からご確認下さい。
【新宿中井特集1】新宿区内のシェアハウス!入居募集開始!

大学編は以下をご覧ください。
【新宿中井特集2】通いやすい大学ピックアップ

専門学校日本ホテルスクール

ホテルが作ったホテル専門の専門学校が、日本ホテルスクールです。

ホテルやブライダルに特化しています。就職関係もホテルやブライダルに強く、これからホテル関係やブライダル関係に進みたい人にはオススメの専門学校です。

徒歩 約12分
自転車 約4分
専門学校日本ホテルスクール 公式サイト

スピタリティツーリズム専門学校

観光やサービス業に特化した専門学校が、ホスピタリティツーリズム専門学校です。

旅行業や観光業を学べる専門学校として、1973年に設立されています。

徒歩 約14分
自転車 約6分
ホスピタリティツーリズム専門学校 公式サイト

東京アニメーションカレッジ専門学校

声優、アニメーション、漫画・イラストを中心に学べるアニメーションの専門学校です。

グループ校に、キャットミュージカルカレッジ専門学校があります。

徒歩 約30分
自転車 約10分
東京アニメーションカレッジ専門学校 公式サイト

東京美容専門学校

ヘアスタイリストやエステシャン、ネイリストを目指すなら選択肢の一つにはいる専門学校が、東京美容専門学校です。

美容に関することなら門扉を叩いてみては?

徒歩 約30分
自転車 約10分
東京美容専門学校 公式サイト

学校法人イーエスピー学園 ESPエンタテインメント東京

音楽、芸能と楽器の専門学校が、ESPエンターテイメント東京です。

学科には、音楽アーティスト科、芸能タレント科、音楽芸能スタッフ科、ピアノ調律科、管楽器リペア科、ギタークラフト科と専門性の高い学科が揃っております。

徒歩 約29分
自転車 約10分
学校法人イーエスピー学園 ESPエンタテインメント東京 公式サイト

日本児童教育専門学校

1982年開校の児童教育に関する専門学校です。

学科は、総合子ども学科、保育福祉科があります。

保育士資格や幼稚園児教諭二種免許を目指す学生にオススメです。

徒歩 約35分
自転車 約14分
日本児童教育専門学校 公式サイト

ハナサカス新宿中井のお部屋

ハナサカスのシェアハウスは、共有部の水回りを皆様で使用頂き、居室内で主にご生活いただくプライベート重視型のシェアハウスでございます。

共有部が、お手洗い、キッチン、洗面台、シャワールーム、洗濯機、乾燥機が完備されております。
※使用時間などのルールに関しては以下【シェアハウス注意点】をご確認下さい。
シェアハウス注意点

また、物件に電子レンジ、電子ケトル、炊飯器、掃除機などの電化製品もございますので、ご自由にご活用いただけます。

物件によっては、その他下記備品も支給させていただいておりますので、こちらも自由にご利用いただけます。

・調理器具(鍋、フライパン、ボール、ザル、菜箸、フライ返し、おたま、キッチンバサミ、包丁、まな板、食器用水切り)
・洗面台(ハンドソープ、ドライヤー)
・お手洗い(トイレットペーパー、トイレ洗剤&ブラシ、流せるシート、トイレラバーカップ)
・シャワールーム(お風呂用洗剤)
・その他(台所用洗剤、食器用スポンジ、キッチンシンク排水口ネット、クイックルワイパー、クイックルワイパー替えシート、ゴキブリ駆除剤、踏み台)

居室内も物件によってしまいますが、下記備品を主に設置させていただいた状態でご入居していただけます。

・ベッド(マットレス、マットレスシーツ、枕本体掛け布団本体、枕と掛け布団シーツ、敷パッド)
・机
・椅子
・ゴミ箱
・TV(地上波のみ)
・エアコン
・冷凍冷蔵庫
・物干し竿
・カーテン
・モニターフォン

弊社のコンセプトと致しまして、キャリーケース1つでご入居が開始出来る家具家電付きシェアハウスでございます。

比較的弊社が管理している物件が、一番古くて約6年の築年数と築浅の物件がほとんどです♪

少しでもご質問や気になる物件などがございましたらお電話またはメールでご連絡お待ちしております。

【関連記事】
【新宿中井特集3】物件周辺の施設のご紹介

【新宿中井特集4】お勧め周辺飲食店特集

【新宿中井特集5】日本染色の産業三大産地『新宿落合・中井』

2022年入居募集物件のご紹介

渋谷・新宿・池袋近い物件ランキング!