とにかく便利!2棟シェアハウスがある「小竹向原」について解説
2022.03.11

小竹向原(コタケムカイハラ)駅は、皆様はご存知でしょうか?
周りの方に聞いてもいまいちピンと来ない印象があります。
今回は、ここが便利だ。小竹向原!という事で物件含め紹介させて頂ければと思います。
目次

小竹向原(コタケムカイハラ)の歴史
1983年に営団地下鉄有楽町線として現在の地下鉄成増から池袋駅の区間で開業しました。
当時は向原と呼ばれていたそうです。
同年には、新桜台駅までの区間も開業しております。
1994年には、練馬駅までの開業。直通運転も開始。
1998年には直通運転を飯能駅まで延長となりました。
2004年に英断地勝てるの民営化により東京メトロに継承されました。
2016年には千川駅と小竹向原間の和光市方面の連絡線が完成し始発から運用が開始されているそうです。
小竹向原駅の便利さ
小竹向原駅は、有楽町線と副都心線が通っており急行も停まる駅となっております。
また、和光市方面の電車に乗れば小江戸の川越にも一本で行くことができます。
また、新木場方面に乗れば、有楽町や銀座へ一本で行けますし、副都心線に至っては、新宿・渋谷・横浜までも行けてしまいます!!他にも西武線も通っております。
これはすごい便利だと思いませんか??
また、池袋など主要駅と同じく急行が停まることもりうれしいポイントですね!
小竹向原駅→川越駅
小竹向原駅から埼玉県の川越駅までは電車で30-40分ほどです。
川越は、小江戸と言われる場所で、明治、大正、昭和、平成の4つの時代を体験できると言われております。
食べ歩きやカフェで楽しむ事ができますし、風情を楽しむことも可能です!
小江戸川越のホームページ
小竹向原駅→池袋駅
小竹向原駅から池袋駅までは電車で5-6分ほどで着きます。
池袋には、美味しいラーメン屋さんが数多く存在します。
池袋は、ラーメンの激戦区となります。皆様の好きなラーメン屋さんを探してみてはいかがでしょうか?
他には、SEIBUデパートやTOBUデパートなどもあります。
本屋さんもジュンク堂という大きな本屋さんもございますので、読書好きの方には、いいですね!
サンシャイン水族館や、ナンジャタウンなどもございますので、お出かけして見てはいかがでしょうか??
池袋スポットをまとめておりますサイトがございますので、こちらも参考にしてみてください。
RETRIP 池袋のおすすめスポット
小竹向原駅→新宿駅
小竹向原駅から新宿区の東新宿駅や新宿三丁目駅までは電車で15分ほどです。
東新宿で降りれば、新宿駅と新大久保駅の間くらいに出ます。
新宿には皆様御存知ショッピングできる場所がたくさんございます。
新大久保には、韓国コスメや韓国料理もございます。
東新宿駅からどちらの駅も徒歩5分くらいなので、非常に便利です!
小竹向原駅→渋谷駅
小竹向原駅から渋谷駅までは電車で20分ほどです。
若者の町渋谷、渋谷スクランブルスクエアや渋谷ヒカリエが駅チカにございます。
商業施設もございます宮下PARKもありますので、疲れたら一休みをするのにもってこいです!
また、少し歩けば原宿もありますので古着やカフェ巡りも楽しいですし、これから暖かくなるので、お散歩をしながらめぐるのも良いですね!!
私も渋谷自体には、あまり行ったことがないのですが、いろいろ楽しめるスポットがありそうです!!
こちらに渋谷のおすすめスポットがまとまっているサイトがございましたのでこちらも見てみてください。
一休.com 渋谷のおすすめ観光スポット30選
小竹向原駅→横浜中華街
小竹向原駅から元町・中華街駅までは電車で1時間ほどです。
横浜中華街には、ご存知の通りたくさんの中華料理屋さんが立ち並びます。
こちらも食べ歩きなどができますので、楽しめるかと思います。
また、食べるだけでなくアミューズメントのゲームセンター、ハリネズミカフェなどもあります。
他には、人力車もありますので横浜の町を散策できますよー!
URLを添付いたしますので、ご参考にどうぞ!!
横浜中華街オフィシャルサイト
小竹向原駅→その他
他にも小竹向原駅から乗り換えなし!電車1本乗り換え無しで代官山駅や中目黒駅にも行けます。
中目黒には、桜がきれいです。
ちょうどこれから春がやってきますので、見に行きたいスポットの一つでございます。
コロナが落ち着くことを祈るばかりです。
代官山には、おしゃれな蔦屋がございます。
落ち着いていることのできる場所で人気が高いですね!!
中目黒周辺エリアは、祐天寺や目黒などもございます。
エリア周辺の情報がございますサイトを見つけましたので参考にご覧くださいませ!!
aumo 中目黒おすすめスポット
小竹向原駅は複数路線利用可能
ここまでのスポットは小竹向原駅から副都心線沿いの駅を紹介してきましたが、小竹向原駅から西武線にも直通運転がありますので、練馬や江古田などにも行くことができます!
江古田は学生街なので、安いお店などが多くあります!
また、練馬駅周辺にも飲食店がかなり多いです!ちょっと電車に乗って豊島園駅で下車すれば、ユナイテッド・シネマ・豊島園庭の湯もございます。
映画をみてお風呂で癒やされるのも至福の時間可と思います。
小竹向原駅にあるシェアハウス
そんな便利な小竹向原には、弊社ハナサカスの物件が2棟もございます!!

ハナサカス小竹向原
物件内の共用部分にスペースがありますので、広々としております。

ハナサカス小竹向原West
こちらの2物件が小竹向原にございます。
どちらも駅まで10分程度です!!
小竹向原駅や物件周辺
駅の周りには、100円ショップやドラッグストア、アコレもガストやオリジン弁当がございますので、安心ですね!
物件の周辺にはOKマート・セブンイレブンもございますので、こちらでお買い物を済ましてもいいですね!!
また物件周辺に大きめの病院もございます。
環七には「一番ラーメン」という30年も続いている老舗で人気のラーメン屋さんがあります。
結構列が並んでいるラーメン屋さんになります。
結構ボリュームがあり、一般的なラーメン屋さんよりも量が多いので、お腹いっぱいに食べれます!
味も醤油、塩、味噌の3つから選ぶ事ができますので、お好みでどうぞ!!
特性のオロチョンという辛味調味料もあるので辛めが好きな方は、ご注文時に一緒に頼んだほうが良いです!
スープに混ぜるので後乗せができないのです。。。
こちらも店舗のHPから見てみてください!!
ラーメン一番 公式ホームページ
さて、ここまでお話をさせて頂きました小竹向原には、興味をお持ち頂けましたでしょうか?
あまり知られている駅ではありませんが、ここまで便利で魅力的なのが「小竹向原駅」です!!
ご興味ございましたら弊社までぜひご連絡お待ちしております!
その他、小竹向原駅と同じ副都心線・有楽町線の他物件一覧はこちら!
【関連記事】
新着!板橋区女性専用物件ご紹介!ハナサカス小竹向原