上野や秋葉原に超便利!Vivo新三河島特集

2022.03.20


上野や秋葉原に超便利!Vivo新三河島特集

賃料が安いのに駅まで徒歩2分、京成上野駅までは電車で6分、東京駅まで約20分の好立地!京成線の新三河島駅にある女性専用のシェアハウスをご紹介します。

ハナサカスで管理しているシェアハウスの中でも、なかなか空室が出ないのが、Vivo新三河島です。

このVivo新三河島の魅力をチェックしていきます。

Vivo新三河島の立地

Vivo新三河島は、玄関を出たところから、京成線新三河島駅が見えるほどの超駅チカ物件です。

物件から見える道路を渡れば駅につくので、小雨くらいなら傘をささずに我慢できてしまうくらい駅が近くにあります。

駅は、京成線新三河島駅が近くにはなるのですが、少し歩けば便利な駅が多数ある物件になります。

山手線 西日暮里駅 徒歩約9分
常磐線 三河島駅 徒歩約9分

この山手線まで、徒歩9分で行けるのが大きなポイントです。
山手線まで出られれば、秋葉原や上野、池袋にアクセスしやすく、行動範囲が一気に広がります。

常磐線まで徒歩約9分なので、千葉県の柏市や松戸市出身の方には、アクセスしやすくなります。

買い物には困らないの?

京成線新三河島駅の周辺に、生活に便利なお店がいくつか揃っています。

代表的なお店をピックアップしてみました。

■京成線 新三河島駅周辺の普段使い買い物スポット

●食料品●

・イオン系列 まいばすけっと新三河島駅前店
AEON系列のスーパーマーケット特化型がまいばすけっとになります。
イオン系列なので、イオンブランドの食材も多数あり、地方出身者の方も安心して買い物ができます。

・セブンイレブン 荒川新三河島駅前店
安定のセブンイレブンが徒歩数分の距離にあります。

・ファミリーマート 新三河島駅前店
三河島駅を左に出て、横断歩道を少し先に行ったあたりにあります。Vivo新三河島からは、道路を渡れば、スグ近くになります。

この3店舗さえ押さえれば、普段の生活にも、少しお腹が減った時にも便利な食料品が揃います。

・業務スーパー 町家店
最近、だいぶテレビで話題にもなっている、業務スーパーが徒歩約5分の距離にあります。
ここなら調味料から普段使いの食材までなんでも揃います。お酒販売も有り。

なお、担当個人的にではありますが、業務スーパーで売っているトマト缶と鯖缶が他のスーパーマーケットより安く、常備食になっていたりします。
業務スーパーで売っている冷凍小型ハンバーグや冷凍ブロッコリーはお弁当の食材にもよく使います。

●100円SHOP●

・キャンドゥ 新三河島店
ここのキャンドゥは、1階2階とフロアがあり、大型店と遜色ない品揃えがあります。カンタンな収納グッズや日常用品、ボールペンやメモ帳などがカンタンに揃います。

●ドラッグストア●

・ドラッグストア スマイル薬局 (セイムス西日暮里店)

スマイル薬局と聞き慣れない店名ですが、中身は富士薬品系列のドラッグストア、セイムスが、Vivo新三河島から約5分の距離にあります。
化粧品から常備約まで、揃っております。なお、調剤薬局でもあるので、病院の処方箋を持ち込みすると、調剤してくれるメリットがあります。

■常磐線 三河島駅周辺のお買い物スポット

Vivo新三河島の近くだけでなく、普段の生活、通勤通学の行き帰りで、山手線西日暮里駅や常磐線三河島駅を使うことができます。

●スーパーマーケット●

・マルエツ 西日暮里店
このスーパーマーケットは、担当の所感ですが、フロア面積が都内近郊にしてはかなり広く、地方でも見かけるくらいのフロア面積があります。8時近くになると、お惣菜の割引*もはじまるため、仕事帰りにかなり便利なスーパーです。
営業時間が、夜10時までなので、営業時間に注意です。
*担当調べによります。実際の割引時間はご自身でご確認ください。

・イオン系列 まいばすけっと三河島駅前店
AEON系列のスーパーマーケット特化型がまいばすけっとになります。
イオン系列なので、イオンブランドの食材も多数あり、地方出身者の方も安心して買い物ができます。

・HiRuMaマーケットプレイス
三河島駅を出て右側に、スーパーマーケットがあります。Vivo新三河島への帰り道だと、マルエツとヒルマを選んで買い物に行ける便利さがあります。

●飲食店●

・すき家 西日暮里一丁目店
牛丼チェーン店のすき家が駅から徒歩8分程度、Vivo新三河島から徒歩約4分とかなり近い距離にあります。お持ち帰りが便利ですね。

●ドラッグストア●

・マツモトキヨシ 三河島駅前店
三河島駅前に、マツキヨがあります。こちらのマツモトキヨシにも調剤薬局があり、病院帰りに処方箋を持っていく、といった事ができますね。

■西日暮里駅周辺の買い物スポット

西日暮里駅前には、ドラッグストアウェルシアや、串カツ田中、吉野家といった飲食店が充実しています。

●スーパーマーケット●

・イオン系列 まいばすけっと 西日暮里5丁目店
この駅周辺にも安定のイオン系列まいばすけっとがあります。
Vivo新三河島のすぐ近くにもあるので、どちらに行くかで悩みますね。

●ドラッグストア●

・ウエルシア 荒川西日暮里店
こちらには、ウエルシア系のドラッグストアがあります。

通勤通学中に便利な買い物スポットがそろっているのが、Vivo新三河島です。

Vivo新三河島のお部屋について

ハナサカスのシェアハウスは、共有部の水回りを皆様で使用頂き、居室内で主にご生活いただくプライベート重視型のシェアハウスでございます。

一般的なイメージとしてシェアハウスといえば、共有スペースに大きなソファやテレビがあって、ご入居者様が集まるイメージですが、ハナサカスの場合は、そういったスペースがありません。

このため、食事は各自部屋でとる、料理は個別に好きなタイミングで行うといった生活のスタイルになります。

共有部が、お手洗い、キッチン、洗面台、シャワールーム、洗濯機、乾燥機が完備されております。
※使用時間などのルールに関しては【シェアハウス注意点】をご確認下さい。

また、物件に電子レンジ、電子ケトル、炊飯器、掃除機などの電化製品もございますので、ご自由にご活用いただけます。

物件によっては、その他下記備品も支給させていただいておりますので、こちらも自由にご利用いただけます。

・調理器具(鍋、フライパン、ボール、ザル、菜箸、フライ返し、おたま、キッチンバサミ、包丁、まな板、食器用水切り)
・洗面台(ハンドソープ、ドライヤー)
・お手洗い(トイレットペーパー、トイレ洗剤&ブラシ、流せるシート、トイレラバーカップ)
・シャワールーム(お風呂用洗剤)
・その他(台所用洗剤、食器用スポンジ、キッチンシンク排水口ネット、クイックルワイパー、クイックルワイパー替えシート、ゴキブリ駆除剤、踏み台)

居室内も物件によってしまいますが、下記備品を主に設置させていただいた状態でご入居していただけます。

・ベッド(マットレス、マットレスシーツ、枕本体掛け布団本体、枕と掛け布団シーツ、敷パッド)
・机
・椅子
・ゴミ箱
・TV(地上波のみ)
・エアコン
・冷凍冷蔵庫
・カーテン
・モニターフォン

ハナサカスのコンセプトと致しまして、キャリーケース1つでご入居が開始出来る家具家電付きシェアハウスでございます。

比較的弊社が管理している物件が、一番古くて約6年の築年数と築浅の物件がほとんどです♪

少しでもご質問や気になる物件などがございましたらお電話またはメールでご連絡お待ちしております。

※2022年3月20日現在、満室になっておりますが、空室待ちのご予約承ります。

【関連記事】
希望のシェアハウスを見つけるホームページ内最短リンク集

【目的の記事がパッと見つかる】記事まとめ~シェアハウス編~

ハナサカスだけの入居後特典5つをご紹介