ハナサカス要町について

2022.03.31


ハナサカス要町について

有楽町線・副都心線沿いにあります要町駅には女性専用シェアハウス「ハナサカス要町」があります。
今回はをその要町駅をご紹介できればと思います。
都心まですぐ出れる場所となりますので、かなり便利かと思います。
ぜひ最後まで見て頂ければと思います。

ハナサカス要町

要町駅から徒歩10分程度の場所にある女性専用シェアハウスです。

要町駅は、有楽町線と副都心線がございまして、池袋まで電車で2分ほど、新宿方面や代官山、横浜方面へも乗り換えなしで行くことができます!!

また、西武池袋線の東長崎駅までも徒歩10分ほどなので、西武池袋沿線に行くにも便利かと思います。

要町駅の歴史

1983年に池袋と成増間の開通により開業とのことです。

そもそも要町というところが、現在の埼玉県から東京へ編入されたそうで、元々は、東京府北豊島郡長崎町という名前でした。

ただ、1932年に東京市へ編入し、豊島区が発布され、1939年に町名が代わり要町という名前に変わったとのことです。

由来としましては、急長崎町のほぼ中央に有り扇の要のような位置で合ったことから、要町という名前になってそうです。
ウィキペディア調べ

要町駅の1駅隣は池袋駅

池袋まで電車で2分ほどで着きます。

池袋には、美味しいラーメン屋さんが数多く存在し、ラーメンの激戦区となります。
皆様の好きなラーメン屋さんを探してみてはいかがでしょうか?

他には、SEIBUデパートやTOBUデパートなどもあります。

本屋さんもジュンク堂という大きな本屋さんもございますので、読書好きの方には、いいですね!

サンシャイン水族館や、ナンジャタウンなどもございますので、お出かけして見てはいかがでしょうか??

万一終電を逃してしまっても池袋駅から徒歩20分くらいなので、そこは安心かと思います。

要町から5駅先は新宿駅

新宿区の東新宿や新宿三丁目まで電車で10分ちょっとです。

新宿には皆様御存知ショッピングできる場所がたくさんございます。
マルイや高島屋、三越などがございます。

東新宿駅で下車しますと、歩いて5-6分くらいのところに新大久保のエリアとなります。

新大久保には、韓国コスメや韓国料理もございます。
辛いものを食べたいときなどにもってこいですね!!!
新宿近辺のスポットを紹介しておりますサイトを載せておきます!!「RETRIP」

要町から8駅先は渋谷駅

渋谷まで電車で20分ほど。

若者の町渋谷、渋谷スクランブルスクエアや渋谷ヒカリエが駅チカにございます。

商業施設もございます宮下公園もありますので、疲れたら一休みをするのにもってこいです!

また、明治神宮前で降りればそこは原宿エリアとなります!!
古着やカフェ巡りも楽しいですね!

こちらも電車で20分程なので、古着好きな方などは、行ってみてはいかがでしょうか?
新しいお洋服に出会えるかもしれませんね!!
渋谷で人気の観光・お出かけスポット 30選

一休.com「ここは押さえておきたい!渋谷のおすすめ観光スポット30選」

要町から横浜中華街へもほぼ電車1本

池袋駅で急行に乗り換えれば横浜中華街まで1時間ほど。

横浜中華街には、ご存知の通りたくさんの中華料理屋さんが立ち並びます。
こちらも食べ歩きなどができますので、楽しめるかと思います。

また、食べるだけでなく、ゲームセンター、ハリネズミカフェなどアミューズメントもございます。

他には、人力車もありますので横浜の町を散策できますよー!

公式サイトもご参考にどうぞ!!
横浜中華街・公式サイト

他にも東急東横線では、代官山や中目黒などのおしゃれな町にも乗り換え無しで行くことができます!!

中目黒には、桜がきれいです。こちょうど今の時期見に行きたいスポットの一つでございます。

代官山

こちらは、電車で20分ちょっとで着きます!

おしゃれな蔦屋がございます。
落ち着いていることのできる場所で人気が高いですね!!

また、代官山には、蔦屋だけでなく様々なおしゃれスポットがあります。

代官山のおすすめスポットがまとまっているサイトを見つけましたので参考にご覧くださいませ!!
aumo「代官山の観光地やランチスポット10選!おしゃれなカフェや蔦屋書店」

西武線沿線

先程、お話しましたように歩いて西武池袋線の東長崎駅にも行くことができますので、西武線沿線へのお出かけもらくらくです!!!

西武池袋線なかなかおもしろい場所がございます。
都会の喧騒から離れて、楽しむこともありですね!

西武池袋沿線のスポットがまとまっておりますサイトがございましたので、ぜひ参考にご覧くださいませ!!
tabiyori「地元民が伝授!「西武池袋線」エリアの観光完璧ガイド」

ハナサカス要町周辺情報

要町は、治安がよく住みやすさの評価は高い場所といえます。

飲食店や買い物の場所は多いとは言えませんが、最低限のお店はございます。

駅前には、ジョナサン、オリジン弁当、まいばすけっとなどはございますので、お買い物には十分かと思います!

また、要町病院がございますので、万一のことがある場合は安心ですね!

病院が空いていない場合は、近くにどらっぐぱぱすもございますので、こちらも安心材料となります!!

要町は正直あまり有名でない駅かもしれませんが、どこに行くにも非常に便利な駅となりますが、まず池袋がすぐ隣駅となりますので買い物などには全く困らず、様々な場所に乗り換え無しで行けてしまうというのが要町の魅力かと思います。

皆様は、ハナサカス要町にご興味は持って頂けましたでしょうか?

気になった方は、ぜひとも弊社までお問い合わせお願いいたします!!!

上京したばかりの方や、違う区域に住んでいた方たちもほぼ迷うことなくいろんな場所に行けるのもポイントの一つなので是非、ハナサカス要町をご検討ください。

【関連記事】
『西武池袋線』沿線のシェアハウス・ハナサカスのご紹介

渋谷・新宿・池袋近い物件ランキング!

2022年に上京・進学される方へ