ハナサカス下高井戸Ⅱ(女性専用)入居募集開始します
2022.05.04

京王線、世田谷線が通る下高井戸駅から徒歩7分にある全24部屋の女性専用シェアハウス「ハナサカス下高井戸Ⅱ」のご内見を5月9日(月)から開始いたしますので、下高井戸駅の魅力と共にご紹介します。
下高井戸駅ってどんなところ?

下高井戸駅は京王線と世田谷線が通っている駅です。
新宿駅から:京王線直通4駅10分
三軒茶屋駅から:世田谷線直通で9駅18分
渋谷駅から:井の頭線を明大前駅で1回乗り換えて16分
自転車があれば下北沢にも13分で行けちゃいます。
とても利便性がいい駅で、駅ナカにも本屋さん、パン屋さん、コンビニ、吉野家などのお店があります。

都心からの距離が近いにも関わらず、駅周りには下高井戸商店街が広がり、その先は閑静な住宅街が広がる雰囲気も治安もいい街となっています。
駅から徒歩1分にあるスーパー西友は24時間営業なのもとっても嬉しいポイントです。
下高井戸商店街 公式ホームページ


下高井戸駅周辺のお店紹介
駅から徒歩3分にあるこちらのたい焼きは世田谷土産2017にも選ばれたことがある「たつみや」さん。

地元民に愛されている居酒屋「たつみ」さんがだしているお店で、手作りのあんこがぎっしり詰まっている羽根つきたい焼きが有名です。
たつみ・たつみや公式ホームページ
そして、このたつみやさんの裏手にはとても評価が高く、メディアに取り上げられることも多々あるフランス菓子店「ノリエット」さんもありますので是非立ち寄ってみて欲しいお店です。
ノリエット公式ホームページ
過去にこちらの記事でもご紹介させていただいています。
京王線沿線の美味しい・可愛いスイーツ特集!
また、たつみやさんとは反対方向に歩くと、経堂にも店舗を構える同じくたい焼きの「小倉庵」さんがあります。
こちらは日替わり商品もあり、お店の外観がインスタ映えしそうな雰囲気のお店です。
小倉庵公式ホームページ
2つのたい焼きを食べ比べてみるのも楽しいですね。
そのケーキやたい焼きを買いたい欲を抑え、今回私が訪問したお店はベーグルのお店「ウララカ」さんです。

ベーグル作りから販売まで女性の店主さんがお一人でされているお店です。
私が行った日は祝日でしたが、12時のOPEN前に既に数人OPEN待ちの方が並んでいました。
10種類位のベーグルの中から「プレーン」「ベーコンチーズ」「オーガニックチョコ」「ドライクランベリークリームチーズ」「オレンジピール」の5種類をチョイス。

会社にもお土産で買っていきましたが、どのベーグルも中にそれぞれの具材がしっかり入っており、外はカリッ!と固め、中はモッチモチ!の弾力で期待以上に美味しかったので、是非また再訪したいと思っています。
12時~18時の営業ですが無くなり次第閉店とのことなので、早い時間の訪問をおすすめします。
地方発送も行っているようなので「下高井戸に行けないよ」って方は、下記の公式ブログを覗いてみて下さい。
ウララカ公式Twitter
ちなみに、そのウララカさんから徒歩1分のところにあるこちらのお店。

以前、他のスタッフが書いた
京王線と京王井の頭線沿線でインスタ映え5店!
でも紹介されていた台湾カフェの「MEILI」さん。
その時に買ってきてくれたパイナップルケーキも美味しかったので、下高井戸に行かれた際はこちらにも立ち寄ってみて下さい。
下高井戸駅周辺の賃料相場
下高井戸駅周辺のワンルームマンション、アパートの2022年5月現在の賃料相場は以下になっています。
※駅歩徒歩5~10分圏内、築年数5~10年の場合
マンション:¥67,000
アパート:¥66,000
マンション:¥76,000
アパート:¥70,000
アパート・マンション混合平均:¥74,000
これらの平均が¥70,000になりますが、その他、毎月必要な費用として水道光熱費平均¥9,000、自宅wifi代平均¥4,000と想定すると、毎月¥83,000の固定出費がかかってきます。
シェアハウスならもっと安く住めちゃいます
ですが、そんな固定費を抑えたい方には是非、シェアハウスをおすすめします。
下高井戸駅から徒歩7分にある女性専用シェアハウス「ハナサカス下高井戸Ⅱ」の場合、全て込み毎月¥53,000(1Fの場合)の固定費で済むので、アパート・マンションの一般賃貸に比べ、毎月¥30,000の節約、年間にすると¥360,000、2年で¥720,000も節約できちゃいます!
これってかなり大きな金額ですよね。
こちらのシェアハウスは2018年9月にOPENしましたが、今年4月末で全室空きがでた為、再度募集を開始させていただきます。

【賃料】1F:38,000 2F¥39,000
【共益費】¥15,000/月 (水道光熱費・ネット代込み)
【路線/最寄り駅】京王線・世田谷線 下高井戸駅から徒歩7分
【部屋数】全24室
【個室内設備】ベッド(マットレス、寝具類一式)、冷蔵庫、TV、エアコン、机、イス、ごみ箱、全身鏡、モニターホン
【共用設備】トイレ5室/シャワー5室/キッチン2台/洗濯機・乾燥機5台/洗面台5台
【駐輪】自転車は敷地内に停めること可能

現在、2ヶ月間賃料・共益費無料キャンペーン対象物件となっていますので、一番お得にご入居できます。
(例)5/23(月)に1Fのお部屋をご契約(ご入居)された場合の初期費用
―――――――――――――――――
5/23~5/31日割り(9日分)賃料¥11,032
5/23~5/31日割り(9日分)共益費¥4,355
6月分賃料・共益費¥0
7月分賃料・共益費¥0
保証金¥30,000
寝具代¥8,000
TOTAL¥53,387
―――――――――――――――――
また、保証金¥30,000と寝具代¥8,000を4回の分割支払いにすることも可能(別途分割手数料¥2,000必要)ですので、その場合は、
―――――――――――――――――
5/23~5/31日割り(9日分)賃料¥11,032
5/23~5/31日割り(9日分)共益費¥4,355
6月分賃料・共益費¥0
7月分賃料・共益費¥0
保証金・寝具代¥10,000
TOTAL¥25,387
―――――――――――――――――
と更に初期費用を抑えることも可能です。
参考記事:東京なのに、初期費用1万円だけで入居可能なシェアハウス!
物件から徒歩10分圏内に日本大学の文理学部キャンパスがあるのでこちらに通う学生の方にもお勧めの物件となっています。
もちろん、こちらの下高井戸Ⅱ以外にも、2ヶ月間賃料・共益費無料キャンペーン中の物件が他に15棟ありますので、他の地域でお探しの方は以下を覗いてみてください。
2ヶ月間賃料・共益費無料キャンペーン中の女性専用シェアハウス一覧