高田馬場駅から3駅、「新井薬師前駅」ハナサカスのご紹介
2022.05.03

西武新宿線、JR山手線の停車駅「高田馬場駅」からたったの3駅、乗車時間9分の場所にある新井薬師前駅。その最寄駅に利用できるシェアハウス、ハナサカスのご紹介です。
西武新宿線、JR山手線の停車駅「高田馬場駅」からたったの3駅、乗車時間9分の場所にある新井薬師前駅。
その最寄駅に利用できるシェアハウス、ハナサカスのご紹介です。

新井薬師前駅の近隣情報

西武新宿線「新井薬師前駅」の名称由来は、通称:新井薬師として有名な寺院の最寄り駅のため駅名として採用されました。
新井薬師 梅照院は1586年に創建された都内でも著名な寺院です。
目や体の病気に効くとされ、毎月8・18・28日の縁日には護摩祈願法要を執り行っております。
春には桜の名所としても有名で、境内では、ソメイヨシノだけでなく、見事なしだれ桜やプリンセス雅を鑑賞することができます。
関東で最も歴史ある骨董市も境内で開催されます。毎月第1日曜に40店あまりが出店。
新井薬師前駅の周りにはスーパー、ドラッグストア等生活必需品は一通り揃うお店がありますので不便を感じることはありません。
ハナサカスと駅の途中には25時まで営業しているマルエツ新井薬師駅前店があるので終電近くになったとしても空いているお店がありますので重宝できますし、コンビニも多く点在していますので夜遅くなっても困ることはないでしょう。
商店街も充実していて他にはない人気店等も多数存在します。
行列の出来ているお店を見かけたら是非チェックしてみましょう。
中野駅までの道中にもおしゃれなカフェ、雑貨、スイーツショップも多く点在しているのが新井薬師前の特徴となります。
駅から少し歩くと住宅街となります。
休日などは少し足を伸ばしてJR中央線の中野駅までも徒歩圏内(ハナサカスから徒歩で約17分)ですので、中野でのショッピングも楽しめる環境です。
中野駅前には「中野ブロードウエイ」「マルイ」をはじめ沢山の商店街があるので住む、食べるなどの買い物先が充実している街であり平日も休日も多くの買い物客で賑わっています。
人気なお店も多くありますので自分好みのお気に入りのお店を探してみるのも楽しみの一つとなります。

『ハナサカス新井薬師前』のご案内

ハナサカス新井薬師前は「新井薬師前駅」から徒歩4分と駅から近い場所にあります。
部屋数が1階6部屋、2階6部屋、計12部屋のシェアハウスです。
1階と2階それぞれ共用部にキッチン1か所設置されていて「オーブンレンジ」「炊飯器」「ケトル」「調理器具(フライパン・まな板・包丁等)」は備え付けられています。
▪トイレ;1階に2か所・2階に1か所
▪シャワールーム:1階2か所・2階1か所
▪洗面台:1階1か所、2階1か所(ドライヤーもあります)
▪洗濯・乾燥機:1階1か所、2階1か所
が共用部に設置されており入居者が一緒に利用する共用部となっています。
お部屋は約4.5畳のコンパクトなお部屋ですが、各お部屋は完全個室(鍵付き)です。
お部屋の中には、個別インターフォン、2ドア冷蔵庫、テレビ、ベッド(マットレス付き)、エアコン、デスク・椅子が備え付けられています。
お部屋の壁紙も元気がでるように明るいピンクやブルーの壁紙を採用いたしました。
ハナサカス新井薬師前は駅から徒歩4分の近さですが住宅街の中にあるので夜は静かに過ごすことが可能です。
少し歩けば商店街、有名な新井薬師 梅照院もありますので休日等も充実した生活をおくれるでしょう。
こんな利便性の良い立地での家賃が気になるかと思います。
月々に発生するお家賃は【51,000円】です。
この家賃の中には電気・ガス・水道・Wifiと週1回の共用部清掃費用、消耗品(トイレットペーパー等)の費用もすべて含まれています。すべて含まれた月々の家賃が51,000円なのです。東京で1人暮らしを考えている方で費用を抑えたい方には大変オススメな物件です。
★★★5月現在、賃料・共益費2ヶ月間無料キャンペーン実施中です!★★★
『ハナサカス中野』のご案内

ハナサカス中野は「新井薬師前駅」から徒歩7分と駅から近い場所にあります。
また、JR中央線「中野駅」から徒歩17分、「東中野駅」から徒歩17分と中野駅方面からも徒歩圏内にあり、部屋数が1階8部屋、2階9部屋、計17部屋のシェアハウスです。
1階と2階それぞれ共用部にキッチン1か所設置されていて「オーブンレンジ」「炊飯器」「ケトル」「調理器具(フライパン・まな板・包丁等)」は備え付けられています。
▪トイレ;1階に2か所・2階に3か所
▪シャワールーム:1階2か所・2階3か所
▪洗面台:1階1か所、2階1か所(ドライヤーもあります)
▪洗濯・乾燥機:1階2か所、2階1か所
が共用部に設置されており入居者が一緒に利用する共用部となっています。
お部屋は約4.5畳のコンパクトなお部屋ですが、各お部屋は完全個室(鍵付き)です。
お部屋の中には、個別インターフォン、2ドア冷蔵庫、テレビ、ベッド(マットレス付き)、エアコン、デスク・椅子が備え付けられています。
シックで落ち着いた印象のハナサカス中野の物件です。
ハナサカスのシェアハウスは新しく入居する際は家具家電は生活に困らないように設置されているので新しく購入する必要はなく、カバン一つでも入居可能な状態です。
面倒な電気、ガス、水道等の新規開栓の手続きも不要でお部屋に着いたらすぐに利用できるのがハナサカスのシェハウアスです。
また物件には入居者が利用できるWifiも設置されているのでこちらも新規での購入手続きは不要となります。
更に共用部で利用する、トイレのトイレットペーパー、キッチン用食器洗剤、スポンジ、掃除機、もご利用頂けるのです。(消耗品は共用部週1回清掃が実施されます。その際に補充も実施されます。)
よってトイレットペーパーを買ったりする必要もありません。
ハナサカス中野の月々に発生するお家賃は【45,000円】です。
この家賃の中には電気・ガス・水道・Wifiと週1回の共用部清掃費用、消耗品(トイレットペーパー等)の費用もすべて含まれています。すべて含まれた月々の家賃が45,000円なのです。東京で1人暮らしを考えている方で費用を抑えたい方には大変オススメな物件です。
どちらの物件も「入居者は女性専用」「ALSOK防犯設備付き」「24時間駆け付けサービス」対応物件となりますので、初めての1人暮らしには安心したサービス付き物件となります。
中野駅に近いほうを希望な方はハナサカス中野がお家賃も抑えられるのでオススメとなります。ハナサカス中野物件は住宅街の中に立地されているので生活環境は静かな場所にあります。
初期費用も安く、都心にアクセス抜群!
こんな新井薬師前最寄り駅シェアハウスは都内へのアクセスも大変よく冒頭に高田馬場駅まで3駅とご案内しましたが、
歌舞伎町の最寄り駅、西武新宿までは4駅9分
渋谷駅まで高田馬場駅乗り換え24分
池袋駅までも高田馬場駅乗り換えで17分
で行くことができます。
こんな都心アクセス抜群であり生活環境も整った「新井薬師前駅」を都内でお住いを探している方は是非「ハナサカス中野」「ハナサカス新井薬師前」シェアハウスをチェックしてみてください。
初期費用もアパート等に比べ格段と抑えられるハナサカスのシェアハウスです。
【初期費用】
保証金3万円とお布団代(初回のみ発生)8千円、合計38,000円+日割りのお家賃となります。(キャンペーンを利用すると1か月もしくは2か月家賃無料になるかも!!)
家賃を抑えた安心東京1人暮らしの御提案で、是非参考にしてみてください。
【関連記事】
『西武新宿線』沿線のシェアハウス・ハナサカスのご紹介