池袋駅がら2駅5分!「東長崎駅」にあるシェアハウスのお得情報
2022.10.23

東長崎駅は池袋駅から西武池袋線で2駅5分の場所にある駅です。その東長崎駅にはハナサカスのシェハウアスが2棟、女性専用と男性専用があります。
今回は女性専用シェアハウス「ハナサカス東長崎」と男性専用シェアハウス「Vivo東長崎」をご紹介いたします。最後にはお得な情報も記載してありますので是非最後までご覧ください。
目次
ハナサカス東長崎(女性専用)のご案内

ハナサカス東長崎は西武池袋線東長崎駅から歩いて11分の場所にあります。
また他の駅も徒歩圏内となり
▪西武池袋線江古田 徒步12分
▪東京メトロ有楽町線・副都心線千川 徒步11分
▪東京メトロ有楽町線・副都心線小竹向原 徒步12分
と大変好立地な場所にあります。
ハナサカス東長崎から東長崎駅まで11分、東長崎駅からは5分で池袋駅に到着します。
また、有楽町線を活用することで有楽町駅まで乗り換えなしで24分で到着し、もんじゃで有名な月島駅にはこちらも乗り換えなしで29分で着くことができます。
副都心線は渋谷駅まで乗り換えなしで千川駅から20分の乗車時間で到着することができる大変好立地な場所にある女性専用シェアハウス、ハナサカス東長崎です。
そんな好立地な場所にある「ハナサカス東長崎」は木造2階建て、合計部屋数:22室となります。
1部屋は約4.5畳とコンパクトですがお部屋にはカーテン、エアコン、ベッド(マットレス)2ドア冷蔵庫、テレビ、机、椅子が設備として用意されていますので新しく家具家電を購入する必要は無い状態で入居が可能です。
各お部屋は鍵付きの完全個室となっております。
水廻りは共用部に設置されているので共用部は入居者皆様で利用する設備となります。
ハナサカス東長崎の共用部には
洗面台4台、トイレ6か所、シャワールーム6か所、キッチン2か所、洗濯機・乾燥機各6台設置されています。
もちろん全て無料でご利用頂けます。各設備には必要な備品も備え付けれています。
・洗面台:ドライヤー、ハンドソープ
・トイレ:トイレットペーパー、トイレ用清掃品
・シャワールーム:浴室用清掃洗剤
・キッチン:スポンジ、食器用洗剤、排水溝用ネット
こちらの消耗品は週1回清掃を共用部は実施いたしますので、その時に補充もあわせて実施されます。

家賃は?
ハナサカス東長崎の家賃は、電気ガス水道、Wifi費用、他ALSOK警備、消耗品全て込みの価格で1か月の家賃は44,000円と大変リーズナブルです。
光熱費等も込みの価格なので一般賃貸に住む価格と比較するとライフルホームズの平均家賃が66,800円ですので、光熱費を加味すると相当お得なシェハウアスの月額家賃となります。
初期費用は?
ハナサカス東長崎に住みたいけど初期費用などが気になります。
以下初期費用のご案内です。
▪入居契約時にかかる費用は
【初期費用:30,000円】+【お布団購入代:8,000円】+【契約日からの日割り家賃】
となり普通のアパート、マンション等を借りるのに比べとっても費用を抑えて入居することができます。これ以外にかかる費用は一切ありません。
(初期費用:30,000円には保証会社加入料、24時間駆け付けサービス等も含まれています。)
お布団も揃っているので入居時はカバン一つに着替えと歯ブラシ、シャンプー、化粧品等があれば問題なく新生活がスタートできます。
後程ご案内致しますが、物件周辺には生活必需品の揃ったスーパー、ドラッグストア、100均等も不便なく営業していますので新生活を送るにあたり困ることな無い環境であり、費用を大きく抑えることができます。
Vivo東長崎(男性専用)のご案内

Vivo(ヴィボ)東長崎は西武池袋線東長崎駅から歩いて10分の場所にある男性専用シェアハウスです。他の駅も徒歩圏内となり
▪西武池袋線江古田 徒步12分
▪東京メトロ有楽町線・副都心線千川 徒步11分
▪東京メトロ有楽町線・副都心線小竹向原 徒步12分
と大変好立地な場所にあります。
Vivo東長崎から東長崎駅まで10分、東長崎駅からは5分で池袋駅に到着します。
また、有楽町線を活用することで有楽町駅まで乗り換えなしで24分で到着し、副都心線は渋谷駅まで乗り換えなしで千川駅から20分の乗車時間で到着することができる大変好立地な場所にある男性専用シェアハウス、Vivo東長崎です。
そんな好立地な場所にある「Vivo東長崎」は木造2階建て、合計部屋数:18室となります。1部屋は約4.5畳とコンパクトですがお部屋にはカーテン、エアコン、ベッド(マットレス)2ドア冷蔵庫、テレビが設備として用意されていますので新しく家具家電を購入する必要は無い状態で入居が可能です。
各お部屋は鍵付きの完全個室となっております。
水廻りは共用部に設置されているので共用部は入居者皆様で利用する設備となります。
Vivo東長崎の共用部には
洗面台3台、トイレ4か所、シャワールーム4か所、キッチン2か所、洗濯機・乾燥機各3台設置されています。もちろん全て無料でご利用頂けます。各設備には必要な備品も備え付けれています。
・洗面台:ドライヤー、ハンドソープ
・トイレ:トイレットペーパー、トイレ用清掃品
・シャワールーム:浴室用清掃洗剤
・キッチン:スポンジ、食器用洗剤、排水溝用ネット
こちらの消耗品は週1回清掃を共用部は実施いたしますので、その時に補充もあわせて実施されます。

家賃は?
Vivo東長崎は電気ガス水道、Wifi費用、他ALSOK、消耗品全て込みの価格で1か月の家賃は44,000円と大変リーズナブルです。
光熱費等も込みの価格なので一般賃貸に住む価格と比較するとライフルホームズの平均家賃が66,800円ですので、光熱費を加味すると相当お得なシェハウアスの月額家賃となります。
初期費用は?
Vivo東長崎に住みたいけど初期費用などが気になります。
以下初期費用のご案内です。
▪入居契約時にかかる費用は
【初期費用:30,000円】+【お布団購入代:8,000円】+【契約日からの日割り家賃】
となり普通のアパート、マンション等を借りるのに比べとっても費用を抑えて入居することができます。これ以外にかかる費用は一切ありません。
(初期費用:30,000円には保証会社加入料、24時間駆け付けサービス等も含まれています。)
お布団も揃っているので入居時はカバン一つに着替えと歯ブラシ、シャンプー、化粧品等があれば問題なく新生活がスタートできます。
後程ご案内致しますが、物件周辺には生活必需品の揃ったスーパー、ドラッグストア、100均等も不便なく営業していますので新生活を送るにあたり困ることな無い環境であり、費用を大きく抑えることができます。
東長崎駅からハナサカス東長崎、Vivo東長崎近隣のご紹介

ハナサカス東長崎、Vivo東長崎のある最寄駅は西武池袋線「東長崎駅」となります。
東長崎駅は池袋駅から2駅の好立地な場所に在ります。
GoogleMAP
駅前は商店街もあり生活必需品を購入するには困らない立地です。
駅から物件までの途中には「東急ストア」「サミット」と2つのスーパーマーケットもあります。
生鮮食品、総菜も豊富に取り揃えていますので、シェアハウス暮らしには最適です。
ドラッグストアも駅前に3店舗あります。賑やかな商店街もあります。


「東長崎駅」の由来
東長崎駅の「長崎」という地名は、鎌倉時代の北条氏の筆頭家臣で執事の家柄であった長崎氏に由来していますが、駅名が長崎駅ではなく東長崎駅とした経緯は、九州の長崎駅と区別するために、東京の長崎という意味を込めてつけられたと言われています。
駅の周辺には、新しい駅舎になって作られたエレベーター塔にある鐘のようなものは、長崎県の浦上天主堂にある「アンジェラスの鐘」を模したもの。駅の両脇にある2つのエレベーター塔に設けられました。
※ちなみにプラスチック製なので鳴ることはありません。

こんな素敵な立地と住環境にあるのに家賃と生活費を押さえて住める「東長崎」のハナサカスは如何でしょうか。
是非、ご検討下さい。
【関連記事】
シェアハウス専門管理会社「ハナサカス」とは?