新宿まで16分「上北沢」にある女性専用シェアハウス
2022.12.06

東京の中でも「下北沢」は全国的に有名かと思いますが「上北沢」は知名度が低く知らない方もいらっしゃるかと思います。ですが、新宿から16分と交通の便がとてもよく、都心近くなのに落ち着いた街、上北沢をご紹介します。
目次
上北沢にあるシェアハウス
「ハナサカス上北沢」は上北沢駅から徒歩5分にある女性専用シェアハウスです。

室内はワンカラーのアクセントクロスと床に柄入りのクッションフロアを使用し、シンプルですが女性らしい雰囲気の室内となっております。

※収納はベッド下の引き出し2つ、冷蔵庫上の棚のみとなります。
賃料は水道光熱費・wifi代込みで1F\49,000、2F¥50,000となっており、同じ築年数の近隣アパート、マンションと比べてみても最低でも\25,000以上安く住む事ができます。
2階建てで全17部屋ありますが、各階にシャワールーム、洗面台、トイレ、洗濯機、乾燥機などが2ヶ所あるので、混みあって使用できないという心配もほとんどありません。
※キッチンは各階1ヶ所ずつ
また、近隣は閑静な住宅街なので夜は静かですが、街灯が整備されており駅徒歩5分なので駅から近いことも安心です。
上北沢の交通の便
上北沢駅は、京王線の駅です。
新宿駅始発の各駅停車の京王線に乗り6駅16分で着きます。
また、京王線は都営新宿線も利用できるので「新宿三丁目駅」「市ヶ谷駅」「九段下」付近へは30分圏内、東京の右側、墨田区、江東区方面へ1回乗り換え50分圏内と、東京を左右に横断するのに便利な場所でもあります。
急行が止まらず各駅停車の駅ですが、電車の京王線は本数が多い為、不便は感じません。
※隣駅の桜上水駅へ行けば急行に乗り換えが可能です。

また、2駅隣の下高井戸駅で世田谷線に乗り換えれば、田園都市線の三軒茶屋駅まで約30分で着きます。
3駅隣の明大前駅で京王井の頭線の乗り換えれば渋谷駅まで20分で着きます。
駅付近の雰囲気
駅自体は小さくあまり栄えている感じはありませんが、23時まで営業しているスーパーや銀行、コンビニ、ドラッグストア、24時間ジム、銭湯や有名な飲食店などもあり、普通に生活する分には全く問題ありません。
また逆に繁華街的なものがなく栄えていない分、治安はいいといわれる地域になります。

また、余談ですが、2018年TBS系で放送されていたムロツヨシさん、戸田恵梨香さん主演のドラマ「大恋愛~僕を忘れる君と」で6話~9話まで尚(戸田恵梨香さん)と真司(ムロツヨシさん)が住んでいたマンションが近くにあるので、そのドラマをご覧になられていた方には「お!」となる地域でもあります。
近隣の学校
日本大学文理学部:物件から徒歩16分、自転車で5分
明治大学 和泉キャンパス:物件から徒歩30分、自転車で11分
世田谷福祉専門学校:物件から徒歩27分、自転車9分
近隣のおすすめの飲食店
Kepobagels(ケポベーグルズ)
上北沢駅から徒歩3分、物件から徒歩4分にあるイートインもできる和ベーグル、ニューヨークベーグルのお店です。
公式サイト
coffee&wineかもめカフェ
上北沢駅から徒歩2分、物件から徒歩4分にある自家焙煎コーヒーやカフェメニューを提供しているカフェレストラン。分厚いまぁ~るいホットケーキは「食べてみたい!」と思わせられるビジュアルです。
instagram
いっちょうめパン
上北沢駅から徒歩11分、物件から徒歩9分にある社会福祉法人・泉会が運営する、ほんわか温かい雰囲気の手作りパンのお店です。
公式サイト
上北沢の雰囲気、少しでも伝わりましたでしょうか?
是非、シェアハウスをお探しの際は上北沢もご検討頂ければと思います。