• TOP
  • 記事一覧
  • 【8/5、6,7開催中】東京オリンピックの空手競技について

【8/5、6,7開催中】東京オリンピックの空手競技について

2021.08.06


【8/5、6,7開催中】東京オリンピックの空手競技について

皆様も一度は耳にしたことがある「空手」ですが、どのようなものが空手なのかそれぞれイメージはあるかと思いますが、恐らく未経験の方たちは、瓦や板、バッドや氷を割ったり等のパフォーマンスを想像するかたが多いのではないでしょうか。

こちらでは、オリンピック競技となった空手をご紹介出来ればと思います!!

空手とは??

さて、空手と言っても皆様何が空手なのかが分からない方が多いのではないかと思いますので、空手について少し説明します。

そもそも、空手とは沖縄で発祥した武道で、本土まで伝わったものになります。

組手と形があり、組手は実際に1対1で戦う競技(防具:拳サポーター・マウスピース、胴プロテクター、ファールカップ、甲あて、脛あて)

形は、技を競い合うものとなります。

空手の種類

空手の種類は大きく分けると2種類に分類されます。

伝統空手とフルコンタクト系となります。

組手における大まかな違いは、

伝統空手:寸止め 直接打撃でない
フルコンタクト系:直接打撃

となります。

それぞれ流派も様々あります。主だった流派をご紹介します!

流派について

伝統空手:松濤館流、剛柔流、和道流、糸東流など
フルコンタクト系:極真会館、極真館、新極真会、芦原空手など

となります。

伝統空手の流派は聞いたことなくても、極真は皆様聞いたことが1度はあるかと思います。

ちなみに記事を書いている私は、松濤館流空手です。

こんなに流派があって、どれがオリンピック競技となるのか疑問に感じている方もいらっしゃるかと思います。

オリンピック競技は伝統空手?フルコンタクト?どっち?

オリンピック競技の空手は、伝統空手となります。

伝統空手も公益社団法人日本空手協会(JKA)と全日本空手道連盟(JKF)と所属団体も分かれておりますが、今回のルールはJKFのルールとなります。

競技内容はどいういうものなの?

今回のオリンピックは以下のルールが採用されます。

【JKF組手ルール】
制限時間内(3分)に8ポイント差がつくか、制限時間後にポイントの高い方が勝利となります。

ポイントは、「一本、技有り、有効」と分かれております。

・一本(3ポイント):上段への蹴り、体勢を崩した相手した後の攻撃
・技有り(2ポイント):中段への突き/蹴り
・有効(1ポイント):上段中段へ着き/蹴り

大前提としては、綺麗技として決まっているかが重要となります。

寸止め空手になりますので、相手に攻撃を過度に当てすぎたりすると反則となります。(4回目で反則負け)

さて、続いては私の主戦場となる日本空手協会となります。

【JKA 組手ルール】
制限時間内(2分)で2本先取りが基本となります。(全国大会の個人戦は少し変わります)

または、制限時間後の判定で技ありが多い方が勝利となります。

一本か技ありのみとなります。
・一本:勝ち
・合わせ一本:技ありを2本

比べるとJKAの方が早く勝負が終わりそうですね!!

JKF同様綺麗に技が決まるかが重要です。
反則に関しても似たような内容ではありますが、JKFより打撃の当たりは強めです。

反則は3回目で負けとなります。

ちなみに、JKAですと防具はJKFほど多くはおりません、基本的にはマウスピースと拳サポーターとなります。(たまに胴あてしてる人います)

ただし、全国大会の一般男子個人戦(大学生以上)となりますと男性は拳サポーター無しの素手となります。

同じ伝統空手でもルールの違いは感じていただけましたか?

両者の違いを分かり易く言いますと、スポーツ空手と実戦空手のような違いですね!

さっきから組手の話しかしてなくない?と思われるかもしれませんので、形に関してもお話しを少ししていこうかなと思います。

【形】について

形は、空手の技を競う意合うものとなります。

構えと足幅、足運び、技のキレや強弱緩急が重視されます。

ただし、形に関しては流派によって構え方が全然違ったりするので松濤館流しか知らない私にはごめんなさい語れません。

ただ、形は、相手を想定した動きとなりますので、それぞれに意味がございます。

形は、採点法にて評価され勝敗が決します。

今回様々な流派がありますが、それぞれの流派から指定形が決められております。

準決勝以降は、自分の得意形をやるといったものです。

2020東京オリンピックの注目どころ

【組手のみどころ】
こちらのみどころとしましては、K-1や総合格闘技のようにノックアウトで勝利がないため、少々わかりづらさもあるとは思います。

また、スピードが速い攻防となり一瞬で技が決まったりしますので、その前の駆け引きを見て頂いてその駆け引きがあっての技決まるというポイントを見て頂ければと思います。

蹴り技も華麗ですので、そちらにも注目です!!

【形のみどころ】
形のみどころは、なんといっても気迫です。

御経験がない方からすると形は憶えてただやればいいんじゃないの?という意見もあるかと思いますが、実は形は組手よりも疲れます。

というのも組手は自由に構えられますが、形の場合ですと、構えが決まっておりその中で技を出すので、かなり体力や気力を使います。

ですので、選手の気迫と技の強弱や表情などにも注目です!!

2020東京オリンピックの注目選手

正直どの選手も注目なのですが、強いて言うならばです。
私の独断と偏見です。

【男子組手:荒賀龍太郎選手】

高校時代にインターハイ、全国選抜、国体で8冠取っており高校3年間無敗です。
正直あり得ない強さです。
その後も世界大会でメダルを取り続けているので、今回組手で金メダル候補です。
スピードドラゴンと言われており0.5秒で3発の突きを打ちます。
総合的に強い選手です。

明日8/7(土)16:50~予選スタートです。是非ご覧ください。
荒賀龍太郎選手の試合予定はこちらから

【女子組手:植草歩選手】

何かと話題になる選手ですね。
空手界のきゃりーぱみゅぱみゅなどと呼ばれてたりします。
ただし、実力は本物です。全日本を4連覇しております。
テレビでいろいろと騒がれておりましたが、、、
中段突きが得意技なので相手の上段に合わせてのカウンターや懐に入っての中段好きも見物かと思います。

明日8/7(土)14:00~予選スタートです。
植草歩選手の試合予定はこちらから

【男子形:喜友名諒選手】

こちらは、空手の発祥の地沖縄出身の選手です。
ここ10年は形でずっと優勝しています。形の金メダルは揺るがないと思います。
喜友名選手の形は、迫力溢れます。なんて言っても目力がすごく圧巻です。
実際に戦う競技よりこっちの方が好きだなって方もそうでない方も喜友名選手の形は、必見です!!

本日、決勝進出が確定し決勝戦は今夜19:50~です!
喜友名諒選手の試合予定はこちらから

【女子形:清水希容選手】

昨日、準優勝し銀メダルを獲得した清水選手!(おめでとうございます!)
近年は、好成績を収めていました。
また、全日本で7連覇をしたことのある形の上手な選手です。
しなやかで正確な形を打ちます。
女性ならではの繊細さも兼ね備えており、喜友名選手にひかず劣らずの選手です!!
清水希容選手の試合結果はこちらから

空手をやって得になること

近年総合格闘技においても空手道は注目されております!

RIZINバンタム級チャンピオンの堀口恭司選手も、伝統空手出身の選手になります。

もちろん武道なので戦う事を前提に作られたものになりますが、実はそれだけではないのです!!

【注目ポイント1】

実は、空手もダイエットに利くって知ってましたか?

ほとんどの方は知らないかと思います。

通常皆さんの思い浮かべるダイエットとしましては、ジムで筋力トレーニングをすることや、公園などでジョギン・グランニングをすることを想像するかと思います。

ジムに一人で行って、痩せたい箇所をトレーニングして、、、などありますが結構面倒だからと、諦めてしまう方も結構いらっしゃるんじゃないかと思います。

安心してください!

空手道ですと、筋トレも有酸素運動も両方できるので、基礎代謝が格段と上がります!

やはり、空手は姿勢などもあるので実はいい筋トレになるんですよね!

また、全身を使って技を出すので全身の筋肉にも負荷がかかりますので自ずと全身運動となります!

筋肉が増えてなおかつ有酸素運動なので、脂肪燃焼にも繋がります!!!

【注目ポイント2】

上記でダイエット効果もありますと説明させて頂きましたが、それだけでなく心身ともに鍛えられ、健康面にも効果的です!!

もちろん、新陳代謝が上がるので、病気にもなりにくい身体を作ることができます!

他には、やはり武道なので、精神的にも成長できるのではないかと思います!

継続は力なりの継続はやはり精神的に強くないとできません。

その力も養ってくれるのが空手道です!

最後に

皆様、空手道の魅力に関しては多少お分かりいただけましたでしょうか?

あー痛いだけじゃないんだな、結構奥が深いなと思って頂けますと幸いです。

まだまだ空手道に関しては、語り切れないですが、今回読んでいただき、空手道に少しでもご興味を持って頂ければと思います。

また、オリンピックで空手日本代表選手の応援もよろしくお願いいたします!

関連記事
オリンピックの日程・雑学・宿泊のあれこれ